Now Loading...

お知らせ

防水工事など工事の種類を紹介

  • 2022.11.18

幸建株式会社で行われている工事の種類は、防水工事、シーリング工事、外壁塗装工事、補修工事、外観リフォーム工事、施工管理などで、どの工事もプロのスタッフによって行われています。

防水工事は、建物全体を外側から雨や雪、太陽の光(紫外線)から守ることを目的として行われ、建物が完成してから10年を目途に点検・工事が必要となる工事で、防水工事は一度工事を行えばそれで終了という工事ではありません。

シーリング工事も防水工事と同様、定期的な点検を行いながら、経年劣化によって傷んだ部分や全体の工事が必要となるものです。シーリング工事は、外壁と外壁、窓と外壁、サッシと外壁など繋ぎの部分に隙間ができないようにシーリング材を埋め込む工事です。

この他には、外壁塗装工事があり、外壁工事も建物が完成してから10年を目途に必要となってくる工事で、建物を雨水や雪、紫外線などから守る役割を持っているとても重要な工事です。

 

基本的には、外から受ける様々な被害を建物の外側から守る工事を幸建株式会社では行っており、1つの建物に対して行う工事の頻度は約10年に1度と少ないものの、必ず必要とする時期が訪れる工事でもあります。

外壁や屋根の塗装工事が必要なタイミングで、外観のリフォーム工事を行う方も増えており、幸建株式会社ではお客様のご希望にマッチするような外観リフォーム工事も行っています。

建物の外側に関する工事をご希望される方は、ぜひ一度お問合せください。

お問い合わせはこちらから